アサジョ

イケメン ラブ エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!

芸能
2025/06/30 07:15

大谷翔平を“晴顔人生”に導いた「72のステップイメージ」!【元NHKアナ・中村克洋「人生を動かす“顔”パワー」講座/顔と夢実現③】

芸能
2025/06/30 07:15

 ドジャース・大谷翔平選手の大きな魅力は何といっても、あの笑顔ですね。笑顔以外にも大谷選手の“晴顔”は、とても魅力的です。「“晴顔”がすばらしい人生を作る」という事実の典型のような人です。

■“夢”をステップイメージが取り囲む

 大谷翔平選手の“夢実現”の方法を具体的に見ていきましょう。野球選手への夢を叶えたのは、花巻東高校の1年生の時に当時の最大の“夢”を実現するために立てた個々の目標を図表化した「目標達成表」です。その仕組みを説明していきましょう。

 まず、大きな四角形の全体を「縦×横」9コマずつで81コマに区切ります。そして当時の最大の“夢”だった【8球団・ドラフト1位指名】をその中心に置きます。その周りを8項目のステップイメージで固めます。具体的には、「体づくり」「コントロール」「キレ」「メンタル」「スピード160㎞/h」「人間性」「運」「変化球」の8項目で“夢”を取り囲んだのです。さらに、8項目それぞれの周囲に、もう8つのステップイメージを加えます。たとえば、「コントロール」の周りには「インステップ改善」「体幹強化」「軸をぶらさない」「リリースポイントの安定」「不安をなくす」「下肢の強化」「体を開かない」「メンタルコントロールをする」というステップイメージを配置。「人間性」の周りには「感性」「愛される人間」「計画性」「思いやり」「感謝」「礼儀」「信頼される人間」「継続力」という具合です。

 特に注目すべきは「メンタル」を囲む8項目。そこには大谷選手の“今の姿”が見えます。それは、「はっきりとした目標、目的をもつ」「一喜一憂しない」「頭は冷静に、心は熱く」「ピンチに強い」「雰囲気に流されない」「波を作らない」「勝利への執念」「仲間を思いやる心」。まさに、今の大谷選手そのものです。

■ミラーニューロン“マネッシーくん”が「それをマネして実現」

 大谷選手は、この合計72(8+8×8)のステップイメージを私が“マネッシーくん”と呼んでいる神経細胞“ミラーニューロン”でマネして、一つ一つ実現していきました。その結果、「目標達成表」の中心、【8球団・ドラフト1位指名】という“夢”を実現させたのです。

 大リーグ入りしてからも、「野球の神様」と呼ばれたベーブ・ルースを超えた「二刀流」だと評価され、「デビューして2週間で、大リーグを完全に変えてしまった」と、最大級の評価を勝ち得た大谷選手。その大谷選手の心と体には、今も、あの“72のステップイメージ”が染みついていると思います。それが今、また新たな大記録を作っているのだと思います。今の大谷選手を作ったのは、高校1年生の時に作った「目標達成表」、つまるところ“72のステップイメージ”だったのです。

■大谷選手は、つらくなかったのか?

「夢を実現するためには、“楽しいこと”ばかりじゃなくて“つらいこと”もいっぱいあるんじゃないの?」という声が聞こえてきそうです。そうですね。大谷選手も人一倍“努力”し、“頑張った”のだと思います。でも、「それをつらいとは思っていなかった」と私は思います。むしろ「楽しかった」のではないでしょうか。ステップイメージをクリアしていく過程のつらさは、「チャレンジという“快楽”」に変えることができます。これは、バイアス・マジックとして紹介ずみです。“晴顔”でチャレンジすることで、努力や頑張りも、結構楽しくできるのではないでしょうか。

 大谷選手の“夢実現のプロセス”は、これまで私が紹介してきた「“夢”をたくさんのステップイメージに分けて、それをマネして、一つ一つ実現していく」という方法と何ら変わるところはありません。そのための必要な環境は“晴顔”によって引き寄せることができます。あなたもぜひやってみてください。“晴顔”は、素晴らしい人生をつくるのです。

 そしてこのやり方は、なんと「プレッシャー解消・スランプ脱出」にも使えます。詳しくは次回。

●プロフィール

なかむら・かつひろ1951年山口県岩国市生まれ。早稲田大学卒業後にNHK入局。「サンデースポーツ」「歴史誕生」「報道」「オリンピック」等のキャスターを務め、1996年から「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)ほか、テレビ東京などでワイドショーを担当。日本作家クラブ会員。著書に「生き方はスポーツマインド」(角川書店)、「山田久志 優しさの配球、強さの制球」(海拓舎)、「逆境をチャンスにする発想と技術」(プレジデント社)、「言葉力による逆発想のススメ」(大学研究双書)などがある。講演 「“顔”とアナウンサー」「アナウンサーのストップ・ウォッチ“歴史館”」「ウィンウィン“説得術”」

 

全文を読む
タグ
関連記事
スペシャル
Asa-Jo チョイス

【ユニクロ】ヘビロテ確実!?この冬オススメのセーター3選

冬はお気に入りのセーターが欲しくなりませんか?そんな1着があれば“ヘビロテ”してしまいますよね。とくに、着心地がよくあったかくて見た目もよいセータ...

【ユニクロ】の「スウェットワイドパンツ」が爆売れのワケ

シーズンごとに何かしらのヒット商品が生まれる『ユニクロ』ですが、今シーズンは「スウェットワイドパンツ」がとっても人気なようです。爆売れしている理由...

冬のインナー・レビュー【無印良品】の「あったか綿インナー」の着心地は?

『無印良品』の衣類といえば、季節を問わず心地よく着られる定番アイテムが多数売られていますよね。中でも、肌寒い今の時期に確保しておきたいのが“あった...

注目キーワード
アサジョ twitterへリンク
PageTop
OSZAR »